内容証明

内容証明について

 内容証明とは,いつ,どのような文書を誰あてに差し出されたかということを郵便局が証明するものです。
 内容証明は,同じ内容の文書を3通作成して差し出します。郵便局の認証・証明文が入りますので,封筒は封をせずに持っていきます。文書以外のもの(図面等)を同封することはできません。一般書留とし,配達証明にします。

 内容証明の書式は,市販の内相証明用紙を使用していただいてもかまいませんが,ワープロなどを使用する場合には,縦書きの場合,1行20字以内・1枚26行以内とし,横書きの場合,1行20字以内・1枚26行以内,1行13字以内・1枚40行以内,1行26字以内・1枚20行以内のいずれかとします。記号は1個1字とします。

 文字を訂正等する場合は,その字数及び箇所を欄外または末尾の余白に記載し,差出人の印を押印します。訂正等を行なった文字は読み取れるようにしておく必要があります。
 内容証明の枚数が2枚以上になるときは,つづり目に契印をします。契印に使用する印鑑は,封筒に記載された差出人の印鑑になります。
 差出人および受取人の住所氏名を内容証明の末尾余白に付記します。その住所氏名が記載されたものと同一であるときは,その記載を省略することができます。付記された文字については,字数及び枚数には算入されません。

 差し出した日から5年以内に限り,差出郵便局に保存されている謄本の閲覧を請求することができます。また,差し出した日から5年以内に限り,差出郵便局に謄本を提出して再度証明を受けることができます。

 内容証明を出すときの費用は,郵便の基本料金,一般書留の加算料金,内容証明の加算料金に配達証明などの料金を加算したものとなります。基本料金は,定型の場合25gまで82円,50gまで92円,内容証明の加算料金は430円(2枚目以降は260円増),一般の書留料金は損害要補償額が10万円まで430円,配達証明が差し出しの際310円となります。

 内容証明の作成の代行をいたします。お気軽にお問い合わせください。